-
北海道小樽に行ったら、お土産には「イカ太郎」がオススメです。 柔らかい真イカが最高に美味い。
小樽には美味しものがいっぱい。お土産も有名なお菓子屋さんがズラリと勢ぞろい。 ルタオは必ず買っちゃうでしょ~。 でも、そんな甘いお土産の中に、ぜひ紛れ込ませてほしい逸品がこちら。「小樽堺町からお届けします。イカ太郎」 これは、本当に美味しい... -
札幌に行ったら、北菓楼札幌本店へ。光の空間で食すオムライスが絶品です。
北菓楼と言えば北海道の超有名店。いつか行ってみたいと思っていたあこがれのお店でした。北菓楼のオムライス…本当に美味いよ。 北菓楼の札幌本店は超重厚な外観。入るの少し躊躇したけど、2Fの喫茶室は、光と本の空間です。 北菓楼と言えば…マメムにとっ... -
神戸に行ったら北野異人館にはぜひ行って。でも、時間もお金もない?それなら、風見鶏の館と萌黄の館のセット券がオススメです。
神戸に行ったら、ぜひ異人館に行って欲しい。個人的に神戸で最も好きな場所なので。北野周辺はコンパクトだけれど全部をまわるのは大変。時間がないけど、とりあえず異人館って言う時は…風見鶏の館と萌黄の館だけでも見て行ってください。 異人館巡りは楽... -
暖機運転は必要なのか? よくわからないので調べてみました。今の車には、さほど必須ってことはないらしい。
車の暖機運転って本当に必要なの?そもそも車の暖機運転って何?という初心者の方のために。 全然わからなかったので調べてみました。 それは、相方の原付が動かなくなったことから始まった。 相方の原付バイクが動かなくなった…。エンジンかけてアクセル... -
サーモスのフライパンすぐ焦げ付くって本当?使って2年たったのでレビューします。蓋して使ったら最強かも。
焦げ付かないフライパン、ずっと探していました。迷いに迷って、サーモスを購入。口コミ評判では…、 すぐ剥げて焦げ付く重たくて煽れない そんな書き込みをよく見ます。 使って2年たったので、それらの口コミを踏まえて使用感をば…。あくまで個人の感想で... -
冬は必ずタイヤを履き替えよう! スタッドレスタイヤにしておいてよかった。大げさじゃなく本当に雪道が怖いという話。
冬用のタイヤ…つまりスタッドレスタイヤね。交換した方がいいの?って時々聞かれます。 答えはYES!絶対に交換した方がいい。その理由を実体験とともにお知らせします。参考にどうぞ。 冬タイヤに交換しないと法令違反になっちゃうらしいです。 一般社団法... -
大東建託の賃貸物件は、音がヒドイって本当か? 実際に2回住んでみての体験。
大東建託の賃貸物件で検索すると…、ほぼ必ず、「やめとけ。騒音ヒドイ」と出てきます。 いいなぁと思ったのにな、どーしよー?そんなアナタへ。 大東建託の賃貸物件に2回住んだマメムの実体験を参考にしてください。 大東建託の賃貸、本当に音がウルサイ... -
ホテルピエナ神戸の朝食は評判通り。朝からコース料理なんて素敵。ブッフェじゃない時期だったけど今から思えば貴重な体験です。
ピエナ神戸… 「朝食の美味しいホテル(トリップアドバイザー)7年連続日本1位」 そんな日本1位の朝食…時節柄、この時はビュッフェではなかった。(2022年現在は、もうビュッフェ形式にもどってるそうです。) 朝からコース料理をいただきました。 ブッフェ... -
ラ・スイート神戸ハーバーランドに泊まってみた。全体的には素晴らしい。非日常を味わえます。
建設中から(ずいぶん昔ですが、しっかり大人でした。)憧れていたホテル。 一度、泊まってみたいという夢が、ヒョンなことから叶いまして…。 ラ・スイート神戸ハーバーランド…、豪華だった…。 重厚感ある雰囲気が素晴らしい。カードキーじゃないのも何だ... -
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドのルームサービスモーニング|それは夢のように素晴らしかった。
建設している最中から憧れてました。 一生泊まることないと思っていたけれど人生わからないものです。 プイッと思いがけず旅行ポイント?みたいなものをいただき…。 今しかないとばかりに突撃した次第。 今回は、大満足だったモーニングのことのみを記事に...