くらし– category –
-
咳込んで夜中眠れない。エキナケアのど飴を試してみた。完全には治まらないけど、眠れるぐらいにはなるよ。コロナってこんなにつらいのか。
くわしいコロナ闘病記は、もう少し落ち着いて思い返せるようになったら書こうと思います。 今回は、取り急ぎ(何を?)素晴らしく感動したノド飴のお話をば… 効果あったとか、そういうのは個人差がありますからね。 大きい声で効果を宣伝することはできな... -
再度のアリ来襲。アリコロリが効かないっ。最強なのは、「アリメツ」だったのか。
家に蟻がやって来た。 しかも、大群。 アリコロリが効かなくて困ったときの次の手をご紹介します。 【我が家に再び、アリが来襲した。】 数年前の事… 我が家に蟻の大群がやって来た。 いやぁ、本当にびっくりしました。 だって、我が家は集合住宅の2階だし... -
四角豆の根っこは食べられるのか? 実際に食べてみた。噛みしめると甘い気がする。
マメムです。 四角豆の栽培を始めました。莢を食べるものですが、根っこも食べられるとのこと。ということで、食べてみました。 【シカクマメとは、どんな豆なのか? まずはそこから。】 四角豆(シカクマメ)とは、おもにサヤを食べるお野菜です。 マメ... -
楽天モバイルって実際どうなの?使ってみて思うこと。特にこだわりがないなら契約するのもアリ。
マメムです。安さに引かれて「楽天モバイル」を使っています。全くの素人目線で使い心地など書いてみます。 「楽天モバイル」どうなの?という方の参考になれば幸いです。 【楽天モバイルの最大のメリットは、安さです。】 マメムが、楽天モバイルを契約し... -
電気圧力鍋のパッキンは、思った以上に臭いが染みつく。臭いを取るには上書きするしかない。玄米炊くのがおすすめ。
電気圧力鍋を買いました。嬉しくて調子に乗りました… パッキンのニオイがスゴイ。買ったばかりで同じ悩みを持っているアナタへ。 【電気圧力鍋を買った。調子にのってイワシを調理した。】 マメムは3年迷って、やっと「電気圧力鍋」を購入しました。なんか... -
雑草対策には、ネジリ鎌がオススメです。毎年、買って良かったなと実感する欠かせない農具です。
マメムです。家庭菜園をやっています。雑草の季節、毎年、買ってよかったなぁと実感するのが… 「ネジリ鎌」です。 個人的には、買って良かった農用具、第一位です。 【ネジリ鎌とは、こんな用具です。】 これが、マメムの愛用しているネジリ鎌です。 特に... -
モザイク病にかかったジャガイモは食べられるか?実際、食べてみた。モザイク病は予防が大切。
モザイク病にかかったジャガイモは食べられるのか? 実際、食べてみたシリーズ 今回は、モザイク病にかかったジャガイモです。 それと、モザイク病対策なんかも少し調べてみました。 【初めて挑戦、ジャガイモにモザイク病が発生した!】 菜園のじゃがいも... -
エラーコードG12でクレジットカードが使えない? そんな場合の対処方法と実体験をご報告。
クレジットカードが使えない? ネットショッピングの際、カードが取り扱い不可になったら…そんな時は、慌てず、騒がず、エラーコードを確認!G12と書いてあったら「不正検知システム」が作動しているかもしれません。 マメムの体験が参考になれば幸いで... -
サーモスのフライパンすぐ焦げ付くって本当?使って2年たったのでレビューします。蓋して使ったら最強かも。
焦げ付かないフライパン、ずっと探していました。迷いに迷って、サーモスを購入。口コミ評判では…、 すぐ剥げて焦げ付く重たくて煽れない そんな書き込みをよく見ます。 使って2年たったので、それらの口コミを踏まえて使用感をば…。あくまで個人の感想で... -
大東建託の賃貸物件は、音がヒドイって本当か? 実際に2回住んでみての体験。
大東建託の賃貸物件で検索すると…、ほぼ必ず、「やめとけ。騒音ヒドイ」と出てきます。 いいなぁと思ったのにな、どーしよー?そんなアナタへ。 大東建託の賃貸物件に2回住んだマメムの実体験を参考にしてください。 【大東建託の賃貸、本当に音がウルサ...