-
運転苦手な人の長距離ドライブのルートの決め方。運転苦手な人ほど、大きな道路を走った方がいいと切に思う。
マメムです。ペーパードライバー上がりです。今回は、運転が苦手な方が、長距離運転をしなければならなくなったときのルートの選び方について。どうしても高速道路は避けたいと思う方へ。実体験を交えてお話します。 高速や大きな道路は怖い?大きい道路は... -
四角豆の根っこは食べられるのか? 実際に食べてみた。噛みしめると甘い気がする。
マメムです。 四角豆の栽培を始めました。莢を食べるものですが、根っこも食べられるとのこと。ということで、食べてみました。 【シカクマメとは、どんな豆なのか? まずはそこから。】 四角豆(シカクマメ)とは、おもにサヤを食べるお野菜です。 マメ... -
初めての車検どうすればいい? 結局、車検はどこですればいいの? 簡単に必要なことまとめました。
はじめて車検を受けるときって、やたら緊張しますよね。どんな感じか、何が必要か、あらかじめ知識を得ておけば、少しは緊張も薄れるはず。はじめての車検で不安な気持ちを持っている方へ。参考になれば幸いです。 【とりあえず車検のときに必要なものを揃... -
もし走行中にガス欠になったら? 慌てないで。滅多にはおこらにけど、今から心の準備だけはしておきましょう。
マメムです。ペーパードライバーあがりです。しかし、最近、またペーパードライバーに戻りかけています(笑) 今回は、「走行中にガス欠になった場合」の対処方法をまとめてみました。 【走行中にガス欠って。そんな恐ろしいこと本当に起こるのか?】 走行... -
楽天モバイルって実際どうなの?使ってみて思うこと。特にこだわりがないなら契約するのもアリ。
マメムです。安さに引かれて「楽天モバイル」を使っています。全くの素人目線で使い心地など書いてみます。 「楽天モバイル」どうなの?という方の参考になれば幸いです。 【楽天モバイルの最大のメリットは、安さです。】 マメムが、楽天モバイルを契約し... -
車に日よけは必要か? 100円のシェードでも効果はあるか? しないより断然いいよ。車の日よけは大切です。
ペーパードライバー卒業から、再び、ペーパードライバーになりかけているマメムです。 暑いですね。これを書いている、今は、真夏です。 ところで、アナタは、車に日よけされてますか?今回は、サンシェードの話です。 【サンシェードつけるの忘れてたら、... -
電気圧力鍋のパッキンは、思った以上に臭いが染みつく。臭いを取るには上書きするしかない。玄米炊くのがおすすめ。
電気圧力鍋を買いました。嬉しくて調子に乗りました… パッキンのニオイがスゴイ。買ったばかりで同じ悩みを持っているアナタへ。 【電気圧力鍋を買った。調子にのってイワシを調理した。】 マメムは3年迷って、やっと「電気圧力鍋」を購入しました。なんか... -
雑草対策には、ネジリ鎌がオススメです。毎年、買って良かったなと実感する欠かせない農具です。
マメムです。家庭菜園をやっています。雑草の季節、毎年、買ってよかったなぁと実感するのが… 「ネジリ鎌」です。 個人的には、買って良かった農用具、第一位です。 【ネジリ鎌とは、こんな用具です。】 これが、マメムの愛用しているネジリ鎌です。 特に... -
仕事を辞めたい。もう無理だ。でも言えないから退職代行を頼みたいと思ってる人へ。勇気がなくて依頼できないなら読んでみてください。
今回の記事は、どのように退職代行に依頼するか?ということは書いていません。なぜ、依頼したのか?という内容になっています。 退職したい…でも怖くて言えない… 同じように辛い目にあった方へ。少しでもお役にたてれば嬉しいです。 【どうして退職代行を... -
ペーパードライバーが久しぶりに運転するとき注意するのは2つ。意外と迷う「発進」と「停止」の仕方おさらい。
マメムです。 26年ペーパードライバーでした。 超久しぶりに運転したとき、まさかの以外にも迷ってしまったのが「アクセル」と「ブレーキ」の使い方でした。 つまり、「発進」と「停止」の仕方ね。 いや、そんなこと迷うか?と思うでしょう…。 そう思った...