くらし– category –
-
大きくなりすぎたズッキーニと普通サイズを食べ比べてみた!捨てないで!美味しく食べられます。
混植栽培実験中のマメムです。 育ちすぎたズッキーニ…。 あなたは、どうしていますか? 捨てちゃう! そんなのもったいない。 かなり美味しく食べられます。 【大きくなりすぎたズッキーニは美味しくない?】 大きくなりすぎたズッキーニってどうしてます... -
大東建託の物件は退去費用が高いのは本当か?実際に退去しました。退去費用はらいました。実体験です。
大東建託さんでお借りしていた部屋を、この度、退去しました。退去費用のウワサを知って蒼白でした。実体験です。 ご参考までに。 【大東建託の物件は退去費用が「えげつなく高い」に相当ビビる。】 借りるときには、大東建託とか、積水ハウスとか、何にも... -
沖縄土産の新定番「ぱのフィナンシェ」パイナップルの風味がスゴイ
沖縄のお土産と言えば…、 「ちんすこう」が定番ですよね。 でも、私の中での新定番は、これ! 「ぱのフィナンシェ」 いやぁ~。 なかなかですよ。 【「ぱのフィナンシェ」とは、いったい何?】 いただきました。 沖縄のお土産。 いろいろ貰いましたよ。 ち... -
3000円投資生活|2年間、本当に何もせずに放っておいたらどうなるか?検証してみた。
「はじめての人のための3000円投資生活」 実際、本の通り、「3000円投資」始めました。2年経過したので、検証してみます。 【毎月3000円ずつ積み立てしただけ】 全く投資経験のないマメムです。2年前から「3000円積立」を始めました。 2年経ちましたが... -
3000円投資生活を読んで、実際に口座開設してみた。ド素人の投資の始め方。どれぐらい増えるか実験中。
【超ど素人で投資はじめました。】 自慢じゃないけれど、投資って全く分からない うん。難しそう。 超ド素人なのに投資はじめました。 全く知識のないまま…そして、今も知識は増えないまま… それでも投資続けています。 でも、マメムのやっていることなん... -
家庭菜園で年間50品目育てる方法|混植栽培のおすすめ
ちゃらんぽらん菜園家のマメムです。 貸農園を借りて混植栽培の実験中です。 限られたスペースで、 できるだけ多品目の野菜を育てたいと思ったら、 混植栽培しかない! ということで、混植栽培をはじめました。 どこまで出来るか実験中です。 【貸農園で多... -
田舎暮らしに興味ある?結構、のんびりまったりではないものです。こんな感じ、ある1日をご紹介。
「田舎に引っ越してどう?」「ゆったり過ごしてる?」 都会?の友人にそんなふうによく聞かれます。 あのね、田舎って、そんなにヒマじゃないのよ! 田舎暮らしに興味がある方は、 マメムの「とある一日」で、 是非、シュミレーションしてみてください。 ... -
【初心者必見!畝立ての方法】最小限の道具で簡単に作ろう。
とにかく、できるだけラクチンにを第一優先にしているマメムです。 今回は、「畝立ての方法と使う道具について」です。 【畝立てしましょう。使う道具はコレだけ!】 農園を借りたら、すぐにでも何かを植えたいですよね。 でも、その前に「畝立て」しまし... -
失敗しない貸農園の選び方。私の失敗談から学んでください。楽しい農園生活を送るために貸農園はちゃんと選ぼう。
はい。「イマサラ農園借りちゃいました」です。 今回は、「失敗しない貸農園の選び方」 【いきなりですが、わたし失敗しました。】 最初の農園、失敗だった。 あれは、ひどかった。 私の最初の農園選びは、大失敗でした。もちろん、テキトーに選んだわけで...