毎年、1日だけアリが来ます。
掃除をして酢をまいたら出現しなくなりますが…
今年は違う!
巣からの完全撲滅を目指し薬剤「アリの巣コロリ」を購入。
果たして蟻さんたちは、薬剤にむらがってくれるのか?
毎年、アリがやって来る夏の一日。今年もやってきた。でも、何かが違う今年の夏…。
毎年、リビングの隅っこに蟻さんが来ます。
掃除をして、お酢をふっておくと次の日からは出会いません。
本当は1日だけではなくて、何日か訪問してきているのかもしれないけれど。
とにかく、気づいたときに掃除&酢を繰り返し恒例行事のように過ごしています。
けれど、今年…、
何を思ったか…、
いや、特に何も思ってはいないのだけれど…、
ふっと観察しようという気になってしまったのです。
そして、それが本当に良かった。
おお、マメムよ。
よく観察しようと思ったっものよ。
自分で自分をほめてあげます。えらい!
それは、さておき…。
いったい奴らはどこから来るのか?
だって、良く考えたら、我が家は、賃貸アパートの2階なわけで…。
まさか家の中に巣があるのか?
それは…、怖い…。
でも、このとき、マメムは、趣味的な観察気分で…、
面白かったらブログに書いやろう、ぐらいの軽い気持ちでした。
ほぼ確実に、階下の花壇から登って来ていると思っていたし。
心底、ゾッとした。家の中に蟻の巣が! 確実に撃退せねばならない!
我が家のアリたちは、例年ベランダから這い上がってきます。
何度もベランダからリビングに侵入しているのを発見しています。
おそらく下の階の花壇からきているのだろうと思われます。
他に土とか、周囲にはないし…。
下の階の住人さんは、とても美しいお花を育ててらっしゃいます。
小さい花壇だけれど上手く使ってきれいな花が常に咲いています。
それはいいのです。
問題ではありません。
ただ、巣は確実にソコにあるだろうと推測していたのです。
そして、おそらく昨年までは、ソコにあったと思われます。
だって、昨年は、下から壁をつたって行列行進していたもの…。
他所さまの花壇じゃな~。
掘り返すわけにもいかないし…。
でも、それは、あくまで昨年のこと…。
今年のアリさんは、違う経路から侵入している!
そう気が付いたとき、マメムの顔色は、サッと変わりました。
今までの観察気分は完全に吹き飛びました。
ほほえみを浮かべつつ、小さい蟻さん、どこから来たの~?
などと歌っている場合ではなくなりました。
とにかく、血眼になって、じっと観察していると…。
どうも、窓のサッシをつたって上へ登っているような…。
見つけました…。
窓のサッシに隙間が…。
今年のアリは、どうやらソコから来ているようです。
ふぅ。
やっと見つけたよ…。
わかりますか?
この赤丸の部分からアリさんが出入りしていました。
って、おーい!
じゃ、なにかい?
我が家の天井に巣があるってことかい?
クロアリは人体に影響はない。
木も食べない。
家に被害があるわけではない。
でも…、
外の花壇ならまだしも、
家の中に巣があるって…。
これは…、かなりゾッとしました。
いつも、クイックルワイパーかけて、酢で拭き掃除したら来なくなるし~って軽い気持ちで観察していたのに!
おお~。
我が家の見えないところに巣が!
いかん。いかん。
絶対にいかん。
許すまじ、アリ。
しかし、天井をはぐわけにもいかないし…。
そもそも、本当に天井にいるのかもわからないし…。
これは、噂にきいたことのある「アリの巣コロリ」を試す日がやってきたのではないだろうか? (大げさなのが、マメムの長所です)
さっそく、ホームセンターに購入しに行きました。
アリの巣が作られる場所は、土の中だけではなかった。
アリの巣って、土に中にできるものだとばかり思っていましたが違うのですね。
シロアリだけではなく、クロアリも家の中に巣を作ることがあるようです。
一番多いのは、もちろん、庭とか花壇の土の中です。
とくに屋根があって雨がある程度しのげる花壇なんかは良い巣ができますね。
土関連だと…、
お庭にある犬小屋の下なんかキケン…。
庭の石の下、小さな物置の下、植木鉢の下とか…。
クロアリは、暗くてジメジメしたところに巣を作ります。。
腐った木なんかに巣を作ることもあるようです。
これは怖いね…。
家の中でも古い天井裏の木とか、見えないところで腐敗してる柱とか…。
つまり、マメムの家では、そのどちらかだと思われるのですよ。
サッシと天井の隙間から出入りしている感じなのです。
でも、こればかりは、予防方法がないものね。
とにかく、窓枠、サッシ、天井付近も掃除をマメにするしかないわね~。
掃除苦手のマメムには難行苦行だけれど仕方がない。
クロアリの恐怖は、掃除嫌いを克服させるでしょう!
スーパーアリの巣コロリは、本当にスーパー効くのか?
購入してきました。
「アリの巣コロリ」です。
2つも入っています。
お得感ありますな。
と、そんなことを言っている場合ではない。
さっそく設置します。
20分後…。
おおー。
アリが群がってきています。
えっと、毒餌が散らばっているのは、撒き餌効果を狙ったのではありません。
容器を傾けるなと書いてあるにも関わらず、ガッサリと傾けたマメムのミスです。
でも、撒き餌効果…あったのかもしれないな…。
決してマネしないでください(笑)
で、3時間後…。
1匹いるの、わかるかな。
周囲に、まだ2匹ほどウロチョロしていました。
そして、半日以上たった…。
誰も…いない…。
サッシと天井の隙間を観察…。
出入りしている様子はない…。
撲滅?
成功?
いや、まだ油断はならない。
もう1日放置したまま様子を見ます。
はぁ。
撒き散らかした毒餌も掃除できないし…。
苦痛だ…。
相方が踏まないか気が気じゃないし。
もし、「アリの巣コロリ」を使うなら、絶対に傾けないでね!
そんな人、あまりいないだろうけれど…。
そして1日後…。
1匹もいない。
サッシの出入りもない…。
いなくなったのかな?
巣もコロリしたのかな?
調べる術もなく…。
もう2日ほど置いておけばいいのかもしれないけれど…。
撒き餌が邪魔だったので、スタコラと片づけました。
ついでに、サッシもキレイに拭いて。
天井の隙間には、一応、殺虫剤をふっておきました。
あれあから、アリさんには出会っていません。
まあ、まだ3日しか経っていませんが。
アリの活動期間は6月から11月まで。結構、長い間、働きます。
アリは、湿気が大好きらしい。
なので、梅雨ぐらいから活動が盛んになります。
ジメジメして高温になる時期。
だいたい気温25度になると元気に働き始めるようです。
そして、冬眠するアリのために働きアリは、秋の終わりまで、セッセっと餌を集めます。
だから、活動期間としては、結構、長めです。
6月から11月ってね。
アリの簡単な撃退方法はこれ! アリの巣コロリか、熱湯!
家の中にアリが歩いていると、何の悪さもしないと分かっていても、いい気分ではないですよね。
それに、危害は加えないと言われているアリでも、やっぱり「噛まれた!」という人はいますし。
赤ちゃんなんか噛まれた大変ですもんね。
ということで、小さいけど大量に発生するアリは、早めに駆除しましょう。
方法は簡単!
まず、家の外に巣があって、場所が特定できる場合。
一番、簡単で確実なのは、ヤカン(お洒落に言えばケトルです)で熱湯をかけましょう。コップ1杯の量とかじゃダメですよ!
ヤカンで熱湯を2回、3回と気が済むまでかけちゃって。
水でもいいけれど、バケツでジャバジャバと何杯もかけてくださいね。
巣ごと洗い流すイメージです。
それで、巣が分からない場合、もしくは、熱湯作戦が使えない場合。
そうなったら、ね!
今回、マメムが使った「スーパーアリの巣コロリ」を試してみて!
使って以来、アリは出現していません。
もしかすると、来年、また別のアリが巣を作って、また「アリの巣コロリ」を使うはめになるかもしれないけれど…。
とにかく、掃除をマメに。
「アリの巣コロリ」の後、マメムは、毎日、クイックルワイパーで天井の隙間を攻めています。
もし、アリの歩行?に悩んでいるなら…、
アリの群がる姿に、少しの辛抱ができるなら、
ぜひ試してみてください。
ハイパーアリの巣コロリもある(笑)