自動車保険は、どこを選んでも同じ? 適当に契約したら不満が爆発します。とにかく納得いくまで調べることです。

帽子を目深にかぶる赤ちゃんの写真

*当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

26年ペーパードライバーでした。
自動車保険(任意保険)なんて、どう選んでいいのか全く分かりません。
色々調べて、結局、今までのところで継続した理由をまとめました。
ずっとペーパードライバーで保険のこと全く分からないという方へ。
保険会社は、どこでも同じかもしれません。
それでも、やっぱりよく考えて入らないと後で後悔するかもしれませんよ。

目次

自動車保険を見直そうと思ったキッカケは、交通事故の時の対応でした。

マメムは、ダイレクト型(インターネット通販)の自動車保険に加入しています。
ペーパードライバーを卒業して、初めて中古車を購入して、保険も初めて加入しました。


何も知らない状態でした。
6等級とか何?って状態。


とにかく、ネットで検索しまくったので、
必然的にダイレクト型の保険に加入することに。

何社も見積もりしたけど、値段もそんなに変わらなかったし、何となく良さそうなところに加入。

そのまま継続してれば良かったのかもしれない。

今回、見直しをした保険会社と、初期に加入した保険会社は別のところなのです。


実は、2年目、事故も起こしていないのに保険料が上がったので。
何だよ。
無事故無違反の継続割引あるって言ってたのに。

その時は知らなかったのですよね。
保険料は、自分が事故を起こしたから上がるってだけでなく、加入者全体の事故の割合が増えれば上がるってことを。
浅はかにも、それで、ポンと乗り換えてしまったわけです。
ただ安いと言う理由だけで乗り換えました。
だいたい保険会社なんて、どこでもさして変わらんだろうと思っていたからです。

犬が運転席から外を見ている

で、今の保険会社…
安かったです。
前のとこより、1年分が5000円ぐらい。
補償内容もだいたい同じぐらいで安い!
これは、変わるしかない!
そう思ったのが甘かった。

マメム…
事故に遭いました。
ノーカウント事故と言って、
等級も下がらないし、
保険料も上がらないっていう
事故だったのだけれど。


その時に判明したのは、補償内容に弁護士特約が付いていなかったという事です。

えっ~。
なんで?

前の保険会社はデフォルトで付いてたのに。
まあ、でも、これは、完全にマメムが悪い。
きちんと確認せずに契約してしまったせいです。

でもね、その後の事故対応?っていうのかな、事故担当の人の印象がすこぶる悪かったのよ。
事故の処理が終わったら、
絶対に解約してやる!と心に誓ったほど。


ただ、その後、病院に行くことになって、新たに付いた「お怪我担当」のお姉さんが、すこぶる良かった。

いやぁ、本当に助かりました。
マメムの事故、少し特殊な感じで、相手が任意保険に入っていなかったり、自分も弁護士特約つけてなかったりで途方に暮れてたんだよね。


「事故担当」のお姉さんは、自力で頑張れの1点張りで、頑張り方も教えてくれなかったけど。
「お怪我担当」のお姉さんは、いっぱい調べて色々と手を尽くしてくれました。


もちろん、法律や規定でできないこともあったけどね。


気持ちの問題ですよね。
親身になってくれただけで少し気持ちが回復しました。
同じ会社の人だとは、とても思えない対応の差。
これは、そもそも会社がどうのという前に人間力の差ですね。


そんなこんなで、事故処理後、すぐに解約はしなかったのだけれど。
満期の日の日が近づくにつれ、
気持ちの揺れが。
継続か乗り換えか…
本当に迷いました。

もう一度、弁護士特約を付けて5社ほど見積もりをしてみた。

というわけで、再び見積もりし直すことに。
この時点で値段にさほど大差はつかないことは分かっていたのですが。
まあ、趣味です(笑)

見積もりをしたのは、すべて、
ダイレクト型(インターネット通販)です。
理由は、ただ1つ、マメムの場合、代理店で入るより安いからです。

懇意にしている中古車屋さんが、保険の代理店もやっていて、事故車を引き取ってくれたとき、かなり対面型(代理店で入る保険)を勧めてくれました。
安心感は、もう抜群にありますよね。
納得感とか安心感が絶対条件という人にはオススメかもしれない。
後、そういう信頼できる代理店の方が身近にいる場合も有りな選択だと思います。

ひまわりの写真

ただ結構な金額で…
代理店で加入するのは諦めました。
でも、契約内容や、年齢など、人によっては、ダイレクト型と変わらない、もしくは、安くなるということもあるらしい。
信頼できる車屋さんに聞いてみるのも悪くはないと思います。

という事で、ダイレクト型に絞って検討。
補償内容は、できる限り同じにして、
弁護士特約も、デフォで付いていないところはオプションで追加した。
年齢条件なんかも同じにした。

で、5社ほど見積もりした結果…
今、契約している保険会社と、どこも、ほぼ変わらないということが判明。
(やっぱりね)

正確には、初年度は明らかに安い会社が1社だけあったけどね。
2年目からは、ほぼ同じ…

どの会社も継続割引なんて、そんなに安くはならないのね。
むしろ、その年度の保険の支払い率(全体の)が上がれば、自分が事故を起こしていなくても保険料が上がったりするし。
補償内容は、ほぼ同じにして見積もりした。
各社、ロードサービスの条件で若干の差が付くぐらいかなぁ~。
金額は決め手にはならなかった。

口コミ評判を読みまくった。結果…

こうなればもう頼りは口コミだけ。
加入している方の意見を参考にしよう!
まあ、ほとんど趣味です(笑)


ありとあらゆる口コミを読み漁りました。
でね、結果よ…

どこもダメじゃぁ~ん。

オイオイ…
マメムと同じような境遇の人もいましたね。


事故担当の対応が最悪!
中には、事故担当が相手方を怒らせて、とんでもないことになったという口コミもありました。
読んでいくうちに、どんどん憂鬱に…

でも、心を奮い立たせて分析?してみました。

その結果…
(あくまでマメムの意見です)

約8割の不満が「事故担当」に対するもの。後の2割は、金銭的なものと、ロードサービスの対応、受付時間の短さとか、そういう不満でした。

良い口コミの大半も、「事故担当の人が良かった!」なのです。後は、迅速な対応、料金の安さ、ロードサービス良かった、受付の方が親切など。

5社の口コミ評判をくまなく読みました。
もう目がショボショボするぐらい読みました。
目薬をさしながらを読みました。


率直な感想は…

あれっ?
全部、同じ会社だったっけ?

と思うぐらい、ほぼ同じ感じの口コミ評判。
つまりね、どこの保険会社も
「担当次第!」
ということです。


なるほど…
そりゃそうか。
さもあらん。

こんな苦労しなくても、だいたい考えたらわかることですよね。
まあ、趣味ですからね。

消去法で消していった結果、継続しようという事になりました。

口コミ評判から判明した、その会社特有の不満をピックアップして、淘汰?していきました。

会社名は伏せます。
イニシャルも適当です。


まず、事故を起こしたら次の年の契約はご遠慮下さいというハガキが送られてきたという会社。
何のための自動車保険じゃーいという事で、A社とB社は消去。
(真偽のほどは確かではないが、まあ、消去するための材料として口コミを信じることに。)

弁護士特約に関するクレームが非常に多いC社も消去。


残るは2社…

そのうちの1社が初年度に契約していたE社で、
もう一つが現在契約中のS社だった。

この2社にも悪い口コミと良い口コミが同じようにありました。
でも、どこかには加入しなければならないし。
もう一度、出戻りして新規契約するという労力が惜しかったので、「弁護士特約」を付け直して継続という運びとなりました。

車の修理の写真

今回、改めて感じたことは…

テレビCMのイメージってあてにならないのねってこと。

だってね、どこの会社のCMを見ても迅速丁寧、頼もしいって感じでしょ。
だけど、しっかり、営業時間とか、ロードサービスの条件とか確認した方がいいですよ。

24時間受付、但し…何々の場合のみ

という条件がついている会社がほとんどです。
そういうのも知って、
納得した上で加入した方がいいです。
後々、不満は少なくなります。

後ね、こればかりは、どうしようもないということが1つあります。

担当による当たり外れは諦めるしかない。

マメムの場合も…
「事故担当」は、大ハズレ!
「お怪我担当」は大アタリ!

でしたから。
口コミ評判を読んで、自分の経験も踏まえて、
今回は、保険会社を継続することにしました。

とりあえず、納得の継続です。
そして、それが一番大切な事だと思います。

マメム

納得できればそれでいいの。


これだけはゆずれないというポイントが、
マメムの場合、少ないからこの結果なのかもしれません。
すごい古い中古車に乗っているから、車両保険つけないしね。

保険料の安さ
弁護士特約
対人対物無制限補償

これぐらいなら、どの保険会社でもほとんど同じですから。


結果として、どこもそれほど変わらないという何ともしょうもない結末でした。
こんなに時間かけたのに…
でも、自分で納得いくまで調べたので、まあ満足です。

自動車保険、どこの会社でも同じような保障です。
金額もネット保険なら、そう変わらないかもしれません。

だけど、契約内容とオプション、
それから口コミなんかをとりあえず読んで…

メリットとデメリット、他の人の不満なんかを知った上で加入することをオススメします。

100%の満足は高い保険料を払っても得られないかもしれません。

でも、安くても「納得」して加入していれば、めちゃくちゃ不満が募ることもないのでは?

良い保険会社、良い担当さんとめぐりあえますように。

この記事を書いた人

MAMEMU(マメム)です。
イマサラだなぁと思って何も始めない。
それでは何も変わらないのでイマサラだけど色々始めた。
せっかくなのでイマサラ始めたことをブログにしました。

広告

目次