くるま– category –
-
【多可町|喫茶マイスターのモーニングセット】マイスター工房八千代に行ったらモーニング食べて。
マメムの「ちょっとお出かけ」です。 今回は、「ちょっと」じゃない、結構な距離をお出かけ。 「マイスター工房八千代の巻き寿司」をゲットしに行きました。 で、整理券をもらって待ち時間に、 「喫茶マイスターのモーニングセット」をいただきました。 【... -
【三木市|万寿庵の栗ジェラート】通販も大人気の美味しいお店
マメムの「車でちょっとお出かけ」 今回は、通りがかりのちょっと寄り道です。 「万寿庵」さんの栗ジェラート。 【万寿庵とは何屋さん?】 三木市に用事でお出かけです。 三木市に行くときは、たいてい同じ道を通りますが、いつも気になっていたお店。 「... -
尼崎でパスタと言えば、Tanto(タント)です。エビトマトがめちゃくちゃ好きです。
今回は、尼崎市の「Tanto(タント)」 エビトマトソースとシーフードのスパゲティ。 【尼崎市の塚口に来たら「タント」行くべし】 マメムは、用事で月に2回ほど尼崎に行きます。 この日も、いつもの用事で尼崎にGO! ついでに、なんかいいもの食べよう! ... -
東条湖の近く【シャレードのデザートピザ】迫力がスゴイ。イチゴとフルーツたっぷり味も見た目も抜群です。
今回の長距離ドライブは、兵庫県加東市です。目的は、東条湖ランド近くの「シャレードのデザートピザ」どんなかな~。楽しみだ! 【デザートピザとは何ぞや?】 昔、職場のお姉さま方にきいたのさ なんか美味そう シャレードとは、加東市の東条湖ランド付... -
誰でもできる駐車のコツ。駐車はセンスでなく暗記力の問題です。
駐車のコツは、センスではなく暗記力。つまり誰でも覚えればできるのです。 -
車のハンドルはシュルーッと軽くね。ペーパードライバーのためのハンドルの持ち方。
超初心者のための正しいハンドルの持ち方。 -
運転座席ピッタリきてる?ペーパードライバーのための運転座席の合わせ方。大事なのはヒジとヒザ。
超初心者のための運転座席の合わせ方。 -
車のフロントガラスが曇って困るなら。わかりやすく解決します。ペーパードライバーのための曇り止めの仕方。
車の窓は曇ると焦りますよね。他の人の窓はキレイなのにナゼ自分の車だけ? そんな疑問を持っている方は是非この記事を読んでください。 -
【ペーパードライバー歴26年を克服!】運転が怖かった私の体験。
自慢じゃありませんが、26年ペーパードライバーでした。当時の不安と恐怖を語った記事です 【運転恐怖。絶対に運転なんかしないと思っていました。】 長いこと運転をしていない。運転が怖くてたまらない。周囲にペーパードライバーがいなくて気持ちを分...