東条湖の近く【シャレードのデザートピザ】迫力がスゴイ。イチゴとフルーツたっぷり味も見た目も抜群です。

イチゴの写真

今回の長距離ドライブは、兵庫県加東市です。
目的は、東条湖ランド近くの
「シャレードのデザートピザ」
どんなかな~。
楽しみだ!

目次

デザートピザとは何ぞや?

マメム
昔、職場のお姉さま方に聞いたのさ。
緑の帽子の子が笑っている
ハテオ
おう、なんかスゴイうまそうな響き。

シャレードとは、加東市の東条湖ランド付近にある「カフェ」みたいな「定食屋」みたいな、話を聞く限りではどっちとも言えない、どっちとも言えるようなお店らしい。

結構、前に聞いて…なかなか行けなくて…
とっくに職場も変わった…


記憶を何とか手繰り寄せ…

3つの情報を引っ張り出した。

 

確か…

お姉さま方曰く…

12月から5月まで(イチゴがなくなったら終わり)季節限定の「イチゴのデザートピザ」なるものがあるらしい。

「唐揚げ定食」がめちゃめちゃボリュームあって大満足らしい。

週末は早めに行かないと席は空いてるけど駐車場はいっぱいらしい。

この3点を情報として握りしめ、いざ出発!

 

いつものごとく住所を検索。

マメムは、必ずナビには住所を入力しています。(メンドクサイけど何となく住所直接入力する方が安心する)

 

それはさておき。

検索、「シャレードっと」

おおっ、なんと映画情報しか出ない…。

ああ、そうか「シャレード」ね。

オードリーかわいい。

 

もとい、「シャレード ピザ」で検索。

よしヒット!

加東市天神っと。
さ、行きますか。

 

いきなり反対方向に走り出したマメム。

「リルートします。リルートします。」

ナビはわめき散らすが仕方がない。

大廻りのルートで出発!

 

東条中学校前にある「シャレード」

さて、お姉さま方の情報によると、週末は駐車場が混むとのこと。

 

マメムが着いたのは、だいたい午前11時15分ぐらい。

開店時間は11時30分。

開店前の駐車場は、この状態。

シャレードの駐車場

危ない…。あと2台…。ギリギリだった。

 

さて、お店の外観は…。

お姉さま方、「定食屋」ではないわ~。

かわいらしい「カフェ」ですね。

 

シャレードの外観の写真

 

 

東条中学校前にあります。

 

東条湖中学校前の標識

開店前だけれど、並んでいる人が5人ほどいらっしゃいましたね。

あと、車内で待っている人もいたし、結構な繁盛具合ですな。

 

イチゴのデザートピザとはコレだ!

オレンジの帽子の子が満面の笑み
とりあえずランチ頼んだ。
緑の帽子の子
だってピザって言ってもデザートだからな。

まあ、一応ランチ食べた後のお楽しみってことで。とりあえず…。

 

本日のランチは、エビフライ定食。

お姉さま方オススメの唐揚げ定食を

忘れていたわけではないが、

マメムが頼んだのは、

「本日のランチ」つまり日替わり定食ね。

だって、唐揚げ定食980円にはドリンクが

付いていなかったから。

本日のランチは1000円でドリンク付き。

まあ、唐揚げ定食は次回の来店時に頼むことにします。
(遠いし…もしかしたら来ないかもと思いつつ)

 

一緒に行った相方は、ピザランチ1200円(ドリンク付き)

プラス100円で、キノコのピザに変更できましたが、ここはシンプルに「マルゲリータ」課金なしで。

で、こちらが到着したもの。

まずは、エビフライ定食です。

エビフライ定食の写真

すごく大きいエビではないけれど、衣が薄いので見えてる形がそのままエビの大きさって感じです。

素晴らしく真っすぐです。

サクサクです。

美味いです。

カップに入っているのはスープではなく味噌汁です。

インスタントではないのが嬉しい。

エビフライと唐揚げの写真

 

アルミに入っている丸いのはクリームコロッケです。

熱々です。小さいのに存在感あります。

エビフライより好きかも。

そして、唐揚げ定食は、食べなかったけどついてた唐揚げ。

むね肉でアッサリ味です。

 

ボリューム感はないけど一般的には満足だと思います。

(マメムは大食いなので少し足りない。)

 

で、ピザです。マルゲリータです。

撮るのを忘れて相方と一切れずつ食べてしまった。

マルゲリータの写真

美味い!

これ「カフェ」で出てくるピザ?

トマトの酸味がいい感じ。

爽やかソースにバジルがメチャクチャ効いています。

マルゲリータ2枚目の写真

チーズうまっ。

けっこうタップリとチーズ乗ってます。

薄めの生地なのにモッチリ感あります。

一枚、Mサイズだけど、そこそこ大きい。

ピザおすすめだ~。

 

そして、ついにデザートピザ登場!

オレンジの帽子の子が満面の笑み
イチゴのピザくださいって言ったら、「デザートピザですね。」とニッコリ笑って言われた。
緑の帽子の子がニッコリ笑っている
正式名称なのかもな。

ついに、念願の「イチゴのピザ(デザートピザ)」とご対面。

だけど、店員さんが運んできたときには驚いたわ。

マメムたちのテーブルに着く前から歓声が上がりました。

 

「ちょっと、えっー。」

「見て!見て!」

「後ろ、後ろ」

「えっ、何あれ!」

 

ああー、怖いよ~。

みんながイチゴのピザに大注目。

他の人が注文した料理に声を上げるとか、

指差すとか、乗り出して見るとか、

通常ならしない人たちだと思うんだよね~。

恥ずかしかったけど、

それぐらいインパクトがあったってことでしょ。

 

で、それがこちら…。

 

イチゴのピザの写真

ああ~。

どうすれば伝わるだろ~。

現物はね、イチゴがね、写真で見るよりも迫力あるのよ~。

 

イチゴのピザ2枚目の写真

で、とにかく食べました。

マルゲリータも美味しかったよ。

だけど、この生地は「イチゴのピザ(デザートピザ)」のためにあるな。

ピザ生地にイチゴが合う!

イチゴのピザカットした写真

生クリームは、甘すぎない。

イチゴも甘すぎない。酸っぱすぎない。

他のフルーツもあって得した気分。

コーヒーとイチゴのピザの写真

コーヒーに合うわ~。

コーヒーも美味いわ~。

無我夢中で食べました。

Mサイズでもボリューム大。

定食の物足りなさは、吹っ飛びました。

お腹パンパン。うれしい限り。

 

 

景色もチラリ。桜の季節がいいね。

お店からの景色です。

マメムたちは店内でいただきましたが、カウンター席もあります。

 

シャレードからの景色

お店の周辺の景色です。

加東市の桜

次回は、唐揚げ定食を食べたいと思います。

たいへん満足な「ちょっと(かなり)お出かけ」でした。

それでは、またお出掛けしましょ。

この記事を書いた人

MAMEMU(マメム)です。
イマサラだなぁと思って何も始めない。
それでは何も変わらないのでイマサラだけど色々始めた。
せっかくなのでイマサラ始めたことをブログにしました。

広告

目次